[toc]
コスモウォーターって?その仕組みや料金体系など
ブランド(運営会社) | コスモウォーター(株式会社コスモライフ) |
特徴 | カラーが選べる・機能が豊富・お手入れ簡単・ワンウェイボトル |
各種サーバーと機能 | 【Smartプラス】
カラー:ライトウッド・ピンク・ブラック・ウッド・ホワイト サイズ:W30×D34×H110cm 重量:20㎏ 水温・湯量:水温6~10℃・湯量80~90℃ 冷水容量:1.6L 湯水容量1.25L 消費電力(瞬間最大):冷水85w・温水350w 機能:足元ボトル交換・クリーンエア・クリーンサイクル・エコモード・チャイルドロック 【WEB限定 ECOTTO】 カラー:ホワイト・ブラック サイズ:幅31cm、奥行34.8cm、高さ129cm 温度:温水100℃・冷水6℃~10℃ タンク容量:冷水2L・ケトル1L 機能:足元ボトル交換・チャイルドロック・クリーンエア・エコ性能・ワンウェイボトル |
初期費用 | 【Smartプラス】
初期費用:0円 サーバーレンタル料、配送料、定期メンテナンス不要 【ECOTTO】 定期メンテナンス不要・サーバーレンタル用無料 初回請求時に出荷手数料2,000円 |
ボトル代・サーバー代・電気代など | 【Smartプラス】
ボトル代:月々3,800円~(1,900円12Lボトル1本×2本) 500mlあたり:79円 1ヶ月の電気代:474円 【ECOTTO】 電気代:125円/月(1日冷水600cc温水200cc使用時) |
解約(違約金や撤去費用など) | 【Smartプラス】
最低利用期間:2年(サーバーを交換した場合は、交換日より2年) 2年未満の解約金:9,000円 ※最低利用期間(2年)をすぎると解約金は無料になります。 【ECOTTO】 最低利用期間:3年 3年未満の解約金:19,000円 |
※料金は税抜表示
全機種(料金プラン)を比較!ボトル代と電気代はいくら?
コスモウォーターの料金や電気代は以下の通りです。
料金 | |
初期費用 | 0円 |
ボトル配送料 | 0円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
天然水料金 | 3,800円/月 |
電気代 | 474円/月 |
サーバーレンタル料やメンテナンス料金などが0円なので月々に必要な料金はお水の料金のみです。
お水の料金は月々3,800円~(1本1,900円12Lボトル1本×2本~)となっており、単純にお水の料金しかかからないのは分かりやすいですよね。
また、お水の料金は1日あたり126円ですので他社と比較して料金が特別安い!というわけではありませんが、サーバーレンタル料やメンテナンス料金がかからないことを考えると、他社ウォーターサーバーと比較するとコスモウォーターの方が安く抑えることが出来るでしょう。
そして、1ヶ月の電気代は消費電力を最大60%カットできるエコモード機能が搭載されているので月約474円ほど。
一般的な電気ポットの電気代は約900円/月と比較すると節電できるのも特徴です。
SNSなどネットの口コミ評判【味はおいしい?まずい?】
ウォーターサーバー導入しました(^^)✨
コスモウォーターさんとっても親切なご対応に大満足でした(o^^o)朝イチのお水がとってもおいしい♡
カラーは大好きなモノトーン♪#ウォーターサーバー #コスモウォーター #天然水 #おいしい水 #美 #健康 #インテリア #オシャレ pic.twitter.com/1iWFkFj9KE
— maki.072__ (@072_mk) January 6, 2021
味に関しての感じ方は個人差があるかと思いますが、コスモスウォーターのお水のは「美味しい」「飲みやすい」という口コミが得に多く見られました。
また、他社ウォーターサーバーからコスモスウォーターに変更した人が「コスモウォーターに変えてからコーヒーやお茶に使うのではなくそのまま飲むことが増えた」という声もあるため「美味しい天然水が飲みたい」という人や「お水をそのまま飲むことが多い」という人にはコスモウォーターは向いていると言えるでしょう。
自宅に置くだけでおしゃれなウォーターサーバー。
実は普通に水を買うよりお得で経済的!
もちろんお湯・冷水どちらもすぐに出ます。#コスモウォーター https://t.co/wPkzuWjvWG pic.twitter.com/QS0Ysn0jA9— Bestme@相互フォロー フォロバ100 (@gadget_village) October 22, 2020
サーバーの種類は1種類ですが、サーバーのカラーは5色から選ぶことができるためお部屋のインテリアに合わせて選ぶ事ができます。
サイズはW30×D34×H110cmとコンパクトですのでキッチンの隅に置くことも出来ますし圧迫感はそれほど感じない大きさです。
また、コスモウォーターのサーバーは静音設計がされているため騒音レベルが30%ダウン。
サーバー本体の駆動音、振動音を30%削減しているため寝室に設置しても音が気になりません。
寝る前や寝起きに水分補給をする週間のある人はよりお水を飲みやすくなりますね。
https://twitter.com/kentaurosu77/status/1286507767847505922
お水もお湯もすぐに使えるので、赤ちゃんのいる家庭はミルク作りにも役立ちます。
安全で美味しいお水でミルクを作ってあげられますし、もちろんお水をそのまま赤ちゃんが飲んでも問題ありません。
ポットの電気代よりもウォーターサーバの電気代の方が安いので、お湯を使う回数が多い人の方が電気代やお湯を沸かすガス代がかからない分ウォーターサーバーの方が経済的ですね。
また、コスモウォーターのサーバーには
- 簡易チャイルドロック
- 完全チャイルドロック
- チャイルドロックフリー
の3つの機能があるため、小さな子供がいても火傷やいたずらの心配もなく安全です。
小さな子供がいない家庭の場合はロックフリーにしておけば、使うたびにロック解除をしなくていいので楽です。
また、チャイルドロック機能は温水だけでなく冷水にもロックがかけられます。
他社ウォーターサーバーでも温水ロック機能はありますが、冷水までロックできる機能は割と少ないため小さな子供のいる家庭には嬉しい機能ですね!
コスモウォーターさん
ありがとうございます😊
すごい嬉しいです!!
もう8年ほどお世話になっていて
トラブルがあってもすぐに
交換してくれて
夏場は月4本ぐらい飲んでます😂
そして娘のグングンやお茶作るのにも最適♡
これからもお世話なります!#コスモウォーター pic.twitter.com/zKedikDArH— star_field (@star_field0804) May 23, 2020
重いお水をスーパーで買う必要がなくなるので家族が多い場合や、お水を使う回数が多い場合はウォーターサーバーを取り入れることで時短にもなり確実に楽になります。
また、真夏などこまめに水分補給をして欲しい季節にウォーターサーバーがあると「子供が自発的に水分補給してくれるようになった」というママの声も多く見られます。
このように、コスモスウォーターは天然水にこだわっている人やメンテナンスが無料で日常のお手入れが楽のサーバーがいい人、部屋に合わせてサーバーのカラーを選びたい人、楽にボトル交換をしたい人には得に向いていると言えます。
メリット・デメリット
メリット | ・美味しい
・デザインが豊富 ・ボトル交換が楽 ・衛生面が安心 ・コスパが良い ・配送ストップなどが簡単にできる |
デメリット | ・サーバーの種類を選べない
・契約期間の縛りがある ・注文本数が最低2本~ |
【コスモスウォーターのメリット】
○飲みやすく美味しい
コスモスウォーターのお水は飲みやすい軟水です。
味の感じ方には個人差がありますが、それでも「美味しい!」という口コミが多いのがコスモスウォーターの特徴でもあります。
そして、コスモスウォーターの天然水は毎日地下深くから採水し、注文が入った時にボトリングし48時間以内に出荷しています。
そのためいつも届くお水は新鮮で安全!
ウォーターサーバーにはボトル交換をするタイプと、水道に直接繋げる水道管直結タイプがあり水道管直結タイプはボトル交換の手間がないので楽というメリットがあるのですが、RO水というカルキ臭やウイルスなどをろ過した人工的な水です。
不純物を除去する際にミネラルが取り除かれてしまうため、後から人工的にミネラルが足されていますが、天然水の場合は自然によってろ過され、ミネラルも豊富!
人工的に成分がたされていないので自然本来のお水の美味しさを楽しめるという大きな違いがあります。
そのため、味はもちろんですが天然水にこだわりがある人には大きなメリットと言えるでしょう。
また、コスモスウォーターの天然水は国際的な水の品評会(モンドセレクション2020年度金賞受賞・Berkeley Springs International Water Tasting 2020 Best Bottled Water部門(1st 日田の誉 )を受賞しており、その美味しさと安全性は高く評価されています。
○デザインが豊富
コスモスウォーターのサーバーはライトウッド・ピンク・ブラック・ウッド・ホワイトの5つのデザインから選ぶことが出来ます。
そのため、お店や部屋のカラーを統一している人などインテリアにこだわっている人にはカラーが選べますし、
サーバーは1種類しかありませんがグッドデザイン賞を受賞しており見た目もスタイリッシュなのでお部屋に置いても圧迫感を感じることもなく見栄えがいいです。
○ボトル交換が楽
一般的な交換が必要なウォーターサーバーの場合、サーバーの上部にタンクをセットするタイプが多いです。
そのため、ボトル交換時はお水の入った多いタンクをセットしなければならず女性や高齢者の方には重労働ですよね。
コスモスウォーターの場合は、足元にタンクがあるため重いタンクを持ち上げる必要はなくとにかく楽!
ボトルは片手でも持ちやすく、正確にセットできるように設計されたボトルバスケット方式を採用しています。
また、よくあるガロンボトルの場合はボトルを再利用しているため空ボトルを保管する必要があります。
空ボトルなので軽いですが小さなものではないので何個があると割と邪魔になるんですよね…
しかし、コスモスウォーターのボトルはワンウェイボトル(使い捨て)なので空ボトルはリサイクルゴミで処分可能です。
ボトルは女性でも簡単にす潰せるペットボトル素材なので空ボトル置き場を確保する必要はありません。
○衛生面が安心できる
コスモウォーターのサーバーには独クリーンサイクルシステムとクリーンエアシステムが搭載されているため衛生面も安心です。
また、天然水は専門の検査機関に委託し、放射性物質(ヨウ素・セシウム)の影響、残留状況の検査を定期的に行い公開しています。
さらに120項目以上の独自基準をクリアした天然水だけを出荷しているため安心して綺麗なお水を飲むことができます。
そのため赤ちゃんがそのまま飲んでも問題ありません。
○コスパがいい
コスモウォーターは
- サーバーレンタル料金
- 定期メンテナンス費用
- 配送料
これらが全て0円です。
そのため、毎月必要な金額は天然水の料金3,800円+電気代のみ。毎月2本お水を注文した場合、電気代込みでも4,274円ほどです。
お水そのものの価格は他社ウォーターサーバーを比較して特別安いわけでもなく、平均的な価格なのですがレンタル料とメンテナンス料金がかからないので「他社ウォーターサーバーからコスモスウォーターに乗り換えたら毎月のお水代が安くなった!」という口コミもあります。
ちなみに、他社ウォーターサーバの場合はだいたい月4000円以上かかる事が多く3,000円台で利用できるウォーターサーバは少ないため、トータル費用で考えるとコスモスウォーターの方が最もコスパが良いと言えます。
ウォーターサーバは長く使うものですので少しでも安く済ますことが出来る方が嬉しいですすよね。
○配送ストップなどが簡単にできる
コスモスウォーターの定期配送は12Lボトルが2本~の注文となり
- 28日(4週間)
- 21日(3週間)
- 14日(2週間)
- 7日(1週間)
から選んだ周期で毎回最低2本のボトルが届きます。
しかし、長期間留守にしていた場合などお水が余ることってありますよね。
もしお水のストックが溜まってしまい配送を止めて欲しい場合は、アプリのマイページから休止の連絡をするだけでOK!思い出した時に配送を調整することができます。
ただし2ヶ月以上連続して停止する場合は(得選水の場合は1ヶ月以上連続停止する場合)は休止手数料1台につき月額800円がかるため長期間止める場合は注意してください。
また、初めてウォーターサーバーを利用するので必要なお水の量が分からないというケースもあるかと思います。
使用量が分からない場合は、最初に少ない本数を注文し必要に応じて追加変更するなど、本数変更や追加はいつでも出来るので初めてウォーターサーバーを利用する人でも使いやすいというメリットがあります。
【コスモスウォーターのデメリット】
○契約期間の縛りがある
コスモスウォーターの最低契約期間は2年。
2年以内に契約を解除すると、違約金9,000円がかかるデメリットがあります。
しかし、基本的にはどこのウォーターサーバーも契約期間の縛りはありますし中には契約期間3年、違約金20,000円という会社もあるため特別、契約期間の縛りが長いというわけでも違約金が高いわけではありません。
2年以上経過していれば違約金はかかりませんので、解約時期については注意してください。
○サーバーの種類を選べない
コスモウォーターのサーバーの種類はSmartプラスのみしかありません。
他社ウォーターサーバーでは卓上型や床置き型、形も様々ある中から選べる場合もあるため、サーバーの種類が選べないことにデメリットを感じる人は多いかもしれません。
ただ、コスモウォーターのサーバーの種類は1種類ですがサーバーのカラーは
- ライトウッド
- ウッド
- ピンク
- ブラック
- ホワイト
この5種類の中から選ぶ事ができ、カラーバリエーションは豊富です。
契約期間の2年を過ぎると、サーバー交換料が無料になるため規定利用期間経過後にサーバーのカラーを変えると雰囲気もガラリと変わりおすすめですよ!
○注文本数が最低2本~
コスモスウォーターのお水は月に最低2本注文する必要があります。
水タンク2本は、2人暮らしで毎日朝と夜にコップ1杯(390ml)を1ヶ月飲んだ場合、ボトル2本(24L)程度の水量ですので、お水そのままを飲む以外にお茶やコーヒーを飲んだり、お米を炊いたり料理に使っていればすぐに無くなる量です。
そのため、追加で注文をした場合また2本が届いてしまい2人暮らして合計4本になると今度はお水が余ってしまう…というケースも多く1本単位で注文が出来ないというデメリットがあります。
お水がたまってきたら配送を止めることができますが、毎月余ったり追加注文をしたり…という調整が頻繁にあれば面倒に感じますね。
下置きでボトル交換がラク!スマートプラスについて
コスモウォーターのサーバー「Smartプラス」は、持ちやすいボトルバスケットにボトルを入れてサーバー内へスライドしてセット完了!
ウォーターサーバーを利用したことがある人なら分かるかと思いますが、基本的にウォーターサーバーのタンクはサーバー上部に設置させています。
そしてウォーターボトルは12Lや7L、18Lなど種類がありますが、交換が必要なウォーターサーバーのボトルの多くはタンク上部へボトルをセットするタイプがほとんどです。
ウォーターボトルのサイズは7L、12L、18Lなど様々あり、その重さは1Lの重さが約1kgほどですのでタンクの重さは7kg~18kgほど…
一番多い大きさは12Lですが12kgを上へ持ち上げるのはかなり重労働ですよね。
コスモスウォーターの場合は、ウォーターボトルが足元にあるのでセットが簡単!
ひとり暮らしの女性や、高齢者の方にはかなり楽に感じるでしょう。
見た目もサーバー内部にボトルをセットしているので見た目もスッキリしていますし、ボトル交換が必要な時やお水の量が残り少なくなった時にランプで交換時期を知らせてくれる機能も搭載されています。
【お手入れが楽!】
コスモウォーターのウォーターサーバーは、独自の特許技術によりサーバー内はいつも清潔に保たれています。
そのため、普段のお手入れは1週間に1回サーバーの外側をキッチンペーパーやふきんなどで拭き取るだけ。
他社ウォーターサーバーの場合は、拭き取りの他に水抜きをするなどやや面倒なお手入れがあったり、メンテナンスにお金がかかることもあります。
見逃せない!最新のキャンペーン(乗り換えやキャップシールなど)
【冬のご契約キャンペーン】
期間中に新規契約をした方限定で、最大1,100円相当の商品をプレゼント。
対象:コスモウォーター本部(株式会社コスモスライフ)もしくは、本特典実施販売代理店を通じコスモウォーターを初めて契約した方。
期間:2021年2月28日(日)まで
特典1:抽選で300名様にgreenPan片手鍋をプレゼント
特典2:クレジット決済を利用した方限定のWチャンス特典 抽選で100名様に木のお椀ペアプレゼント
【他社乗り換えキャンペーン】
指定された他社ウォーターサーバーからコスモスウォーターに乗り換えた方全員に現金5,000円キャッシュバック。
期間:2021年2月28日(日)
指定ウォーターサーバー
- アイディールウォーター
- アクアクララ・アルピナウォーター
- ウォーターワン
- うるのん
- キリン(アクウィッシュ)
- クリクラ
- クリティア
- サントリー(南アルプスの天然水)
- ハワイウォーター
- 富士の湧水
- フレシャス
- プレミアムウォーター
※インターネットで注文の場合はキャンペーンコードを入力、電話で注文の場合はオペレーターに「のりかえキャンペーン」参加の旨を伝える必要があります。
※ご利用中の他社サーバーの解約を証明する書面が必要です。
【お友達紹介キャンペーン】
期間:2021年2月28日(日)まで
紹介したお友達がコスモスウォーターを契約すると紹介者とお友達の両方に現金5,000円をキャッシュバック。
お友達紹介は何人でもOKで、1件成立ごとに5,000円のキャッシュバックされます。
【キャップシールキャンペーン】
期間:2023年9月30日(土)まで
対象:コスモスウォーターを契約中の方
水ボトルのキャップシールを集めて応募すると、集めた枚数に応じて以下のプレゼントが必ずもらえます。
- キャップシール40枚コース:ご契約中の水ボトル1本またはカルピスギフト
- キャップシール60枚コース:ご契約中の水ボトル2本