ハミングウォーターのデメリットはコレ!
ハミングウォーターを利用していくうちにわかった事についていくつか書いていきます。
最初ですが、機種が一つのみ(フローズというサーバー)というシンプルな感じ。
いろんな中から好みのサーバーを見つけるという事もなく、真っ白なデザインのサーバーを選ぶ事になります。
※2021年に黒色サーバーも選択可能!
キャンペーン数はゼロ|割引も特典もない
次に、キャンペーンなのですが…
通常なら、ウォーターサーバーを乗り換えする方に最大〇〇円分のキャッシュバック(かポイントバック)をします、みたいな流れってあるじゃないですか。
あれが、このハミングウォーターではないんです。
ほかにも、お友達を紹介するともらえるクーポンだとかプレゼントもありませんね。
単純に料金が安い点を売りにしているイメージですが、この辺がこのウォーターサーバーを利用するかしないかの判断基準となりそうです。
サーバー導入は自力!?運ぶのが大変
サーバーは自力で運ぶ必要があります。
サーバーの重量は20kg近くあり、これを一人で運ぶのはなかなか厳しいですね。
取っ手のようなものが背面にはあり、前面は抽出口の凸凹を抱えてうまい具合に運べるとは思います。
ただ、可能であれば二人でゆっくりと運んだ方がケガしないと思います。
設置したあとは、初期設定自体はお水を入れて電源コードの挿入、これだけで終わりなので苦行ってほどではありません。
給水やタンクの掃除などお手入れがすこし面倒
使用するのは水道水ですが、使い方で注意したい所が3日に1回は給水タンクと呼ばれる上部の透明のケースを洗う事です。
毎日じゃないだけマシなんでしょうが、地味に3日ごとに洗うっていうのは面倒くさく感じるかもです。
一番のデメリットに感じる所かもしれません。
まぁ、その頻度を守らないと絶対に故障する!っていうわけじゃありませんし、最悪水が出ないとかになったら電話して本体を無料で交換してもらうのも手でしょう。
井戸水などは使用不可(あくまで水道水のみ)
先ほどもちょっと触れましたが、水道水を使うのがハミングウォーター最大のポイントです。
これ以外のお水を使用するのは原則やめた方が良いです。
とくに、ネットの口コミの一部では井戸水にも使えるんじゃ?という期待の声もありますが…
個人的にはおすすめできませんし、万が一故障したときにコスモライフさんにその事を言えば無償での交換は難しくなるでしょう。